前回のブログで紹介した2025年にやりたいことの一つ、「毎月、新しい挑戦など夫婦2人で楽しむイベントを企画する」について、さっそく1月分として『ペヤング 獄激辛やきそば』に挑戦してみました!
YouTubeで何度も見てきた『ペヤング 獄激辛やきそば』。
早食いや連日食べる挑戦動画を見たことがありましたが、実際にどのくらい辛いのだろうか…。自分は食べられるのだろうか…?
と興味を持ち、これは一度経験してみたい!と思いました。
そして、せっかくならこれをイベントとして旦那さんと2人で楽しもうと思いつきました。
実行日を決めスケジュールアプリに入力。日程が決まると急にやる気がわいてきて、さっそくドン・キホーテで『ペヤング 獄激辛やきそば』を購入してきました。
これでもう逃げることはできません…!笑
辛さ耐性から思う、完食可否予想!
私の辛さ耐性:
・辛いものがめちゃくちゃ得意というわけではない
・飲食店で辛さを選べるタイプのものを食べるときは「普通」を選択する
・インスタント麺で有名な『辛ラーメン』を食べたときはかなり苦戦
旦那さんの辛さ耐性:
・辛いもの苦手!
・カレーは甘口派!
・飲食店で辛さを選べるタイプのものを食べるときは「辛さなし」を選択する
(おそらく戦力外…笑)
2人の辛さ耐性を考えると、2人で1つ食べたとしても完食は厳しいだろうと予想していました。
パッケージからしてヤバい…!開封してみた

ついに挑戦日を迎えました。
踏み入れたことのない境地に足を踏み入れるワクワク感と、間違いなくしんどい体験をこれからするのだという恐怖感が同時にやってきます。
パッケージからすでに恐ろしい…!
注意文に「泣けるほど辛みが強いので、…」と書かれていてビビりまくりです💦
いざ、オープン!

中身を見ると、かやくと麺だけの状態では普通のカップやきそばです。
少し安心…できるのも束の間。
一緒に入っていたのは明らかに危険そうなソース…!怖すぎる…!

お湯を入れて3分待ちます。
カップ麺にお湯を入れて待つ3分間で、こんなにドキドキしたのは初めてです。

湯切りをして、ソースをかけ混ぜていくと…
強いスパイスの香りが広がり、匂いだけで既に辛い!
スパイスをのせた湯気が目に染みてきます💦
この時の印象は、海外の香辛料が強い料理の香りに近いと感じました。
できあがりはこんな感じです!

一口目から衝撃!獄激辛の威力とは?
どちらから食べるかじゃんけんで決めました。
あいこが続き、白熱したじゃんけんの結果…先攻は旦那さん。

勢いよく一口!
すると食べた瞬間に「痛い…!痛い…!これは無理だ…!」と顔を真っ赤にしてギブアップ。
かなりしんどそうでした💦
次は私の番。
一口すすった瞬間…あれ?美味しいかも…?
と思ったのは一瞬で、すぐに痛みがやってきました。
もはや辛さではないのです。激痛です💦
味も感じない程でした。
なんとか飲み込みましたが、そこからが地獄です…!
後からどんどんと口の中の痛みが強くなっていきます。呼吸をするのが痛い!
気がついたら目から涙が出ていました…笑
まさに、パッケージの注意書き「泣けるほど辛みが強いので」の通り、泣けます。
牛乳を飲んだり氷で口の中を冷やすことで、少しずつ辛さと痛みがやわらいでいきました。
一口でこの威力…。完食は絶望的だと思われました。
完食は絶望的…。でも、ここで諦めるわけにはいかない!
さて、これ以上食べ進めるのは無理だと思われた残りの『ペヤング 獄激辛やきそば』はどうなったかというと…
なんと私が完食することに成功しました!
食べきれたなんて自分でもびっくりですが、簡単なアレンジで驚くほど食べやすくなったのです。
一口目を食べ終えた時点では、あの激痛をもう一度体験するのはさすがに無理だと思い、このままの状態でもう一口頑張って食べようという気にはなれませんでした。
しかし、さすがペヤングのやきそば。
麺は美味しいし、最初に一瞬だけ感じた「おいしいかも?」という感覚が残っていて、ここで諦めるには早い!という気持ちにさせられました。
そこで簡単なアレンジを試してみることに!
旦那さんはギブアップしていたので、ここからは私一人の挑戦です。
アレンジ方法

使った材料はこの3つです。
・卵
・マヨネーズ
・粉チーズ
①器に卵を入れよく溶き、粉チーズを加え混ぜ合わせる。
②やきそばにマヨネーズをかける。
③マヨネーズをかけた麺を①の卵液に絡めて食べる。(つけ麺風に)
たったこれだけです!
これだけで涙が出るほどの辛さが半減、もしくはそれ以上にマイルドになりました。
特に生卵のマイルド力がすごい!
マヨネーズも激辛スパイスとよく合っていて、美味しいとまで感じました。
これなら完食できるという希望が一気に見えました✨
もちろん辛さはあるので、ヒーヒー言って汗をかきながらではありましたが何とか完食!
ものすごい達成感がありました。笑

覚悟していたはずが…胃腸も守られた!?
激闘の末、見事完食することに成功しましたが、気になるのはこの後の体へのダメージです。
もともと胃腸が弱いので、これだけの刺激物を食べたら胃や腸が悲鳴をあげることは避けられないだろうと覚悟していました。
食べ終わってから少しすると、どんどん胃が熱くなってきました。
胃の中でぐつぐつと何かが煮えているような感覚です💦
この後に腹痛が始まるのだろうと思われました…。
しかし、腹痛はやってきませんでした。
胃の熱さもおさまり、すっかり元通りです!
普段の私の胃腸の弱さを考えると、確実に腹痛になると思っていたのでまさかの結末…。
これも卵やマヨネーズでスパイスがコーティングされていたことによって、胃腸への負担をやわらげてくれたのかもしれません。アレンジ強し!
翌日も特別どこかが痛くなるということもなく、体へのダメージも最小限で終えることができました。
『ペヤング 獄激辛やきそば』への挑戦、総まとめ
最初は人生経験として一口食べてみようくらいの気持ちで始まった挑戦でしたが、完食というまさかの結果で終えることができました。
結論…
そのまま食べるのは地獄!
アレンジ次第では食べられる!(辛さ耐性がそれなりにある人なら)
食べ物として『ペヤング 獄激辛やきそば』をおすすめするかと聞かれたら、おすすめはしません!
本当に泣くほど口が痛いし、味もわからないし、いいことありません。笑
もう一度食べたいとも思いません…!
これを動画で食べていたYouTuberさん達は本当にすごい…。
ですが、自分が食べてみたからこそ実際のすごさがわかったり、踏み入れたことのなかった世界を知ることができたので、挑戦してみて良かったなと思いました。
何より、2人で一緒にヒーヒー言いながら未知の体験をすることが楽しかったです♪
同じように、イベント目的とするのであれば一度試してみるのは面白いと思います。
食べる時はくれぐれもお気をつけて…!
おわりに
2025年にやりたいことの一つ「毎月、新しい挑戦など夫婦2人で楽しむイベントを企画する」
記念すべき第1回は過酷な挑戦となりましたが、ただの普通の休日だったはずの一日が、『ペヤング 獄激辛やきそば』に挑戦したことで、記憶に残る楽しい時間になりました。
やりたいことリストを作成したときに考えていた「休日を2人で楽しむ」という元々の目的もしっかり達成できたと思います。
2月のイベントの日も近づいているので、次回も思いっきり楽しみたいと思います♪
コメント