11月に入りましたね…!10月もあっという間に過ぎていき、気がつけば会社を辞め専業主婦になってから半年が過ぎていました。
正直、会社を辞める前は、共働きが普通になった今の時代に専業主婦になる選択は良いのかどうか不安と迷いがありました。
半年たった今、感じていることや変化したことを今回は少し綴っていきたいなと思います!
仕事を辞めた理由

私が仕事を辞めた理由はいくつかありますが、一番は30代になって
”自分の人生このままの生活で良いのか?”
と思うようになったことです。
それまでの生活は仕事と家事が中心の生活でした。
・平日は大体22時頃に帰宅し、夕食作り→夕食→片付け→お風呂→就寝 の繰り返し
・土日のうち一日は溜まった家事で潰れる
・有休は何とか年5回を消費、長期連休はほぼ無し
・夕食の時間は23~24時
・一日一食の日もある
・睡眠時間は6時間以下
旦那さんは私よりもっとハードに働いていたので、働いていた時も家事は全般担当していました。
もっと大変な生活をされている方は、世の中たくさんいると思いますが、
私にとってはギリギリの状態で何とかやっていた日々でした。
仕事は楽しかったので、20代はがむしゃらに働いていましたが、健康診断では毎年何かしら引っかかり、もう少し健康的な生活を送らないと30代はやっていけないと感じるようになりました。
健康面だけではなく、旅行やおでかけ、ブログ、勉強など、やりたいこと、挑戦してみたいことにもっと時間を使いたいという思いもありました。
家計にはもちろんダメージがありましたが、本当にありがたいことに、旦那さんの稼ぎだけでも生活はできる状況だったので、いったん落ち着くために転職ではなく仕事を辞める選択をしました。
仕事を辞めて変化したこと

肌荒れがなくなった
学生時代でもニキビができない体質だったのに、ここ数年は大人ニキビに悩まされていました。
スキンケア用品が合っていないのかと、いろいろ試すも一向に良くならず、皮膚科で処方された薬を使っても、次々と新しいニキビが増えていく状態でした。
肌荒れって本当に落ち込みますよね…💦
毎朝鏡を見ては、沈んだ気持ちで一日が始まっていました。
ですが、そんな何をしても良くならなかった肌が、仕事を辞めたとたんに急激に良くなったのです!
ニキビができなくなり、ニキビ跡も徐々に消えていきました✨
友達や家族からは肌ツヤが良くなったと言われるまでに…!
原因はわかりませんが、おそらく仕事を辞めて生活リズムが改善されたこと、睡眠時間を十分に確保できるようになったことが影響しているのではないかなと思っています。
今では朝晩のスキンケアの時間が楽しくなりました♪
生活リズムが整った
働いていた時は帰りが遅いため、帰宅してから夕食を作っていると食べるのが23時を過ぎることがほとんどでした。
お昼休憩が取れず昼食を食べていないこともあったので、遅い時間でも夕食はがっつり食べていました。胃腸への負担は大きかったと思います。
同様に就寝時間も遅く、起きるのも出発時間ギリギリ。
YouTubeでモーニングルーティンの動画を見ては、早起きして自分時間を過ごしている方の生活に憧れて早起きを試みるも、睡眠不足が蓄積されて徐々に起きれなくなっていきました。
今では、23時就寝6時起床で7時間の睡眠時間を確保できるようになりました!
夕食も19時半には食べることができ、消化が落ち着いた状態で眠ることができています。
生活リズムが整ったことで、前述した肌の調子が良くなったり、胃腸の不調が減ったり、何より朝を元気に迎えられるようになりました🌞
家をきれいに保てるようになった
会社を辞める前は、平日に掃除、片付けをする時間がありませんでした。
平日にたまった汚れは休日にまとめて掃除をしていましたが、予定が入っていると休日すら手を付けず荒れたまま…
階段にたまるホコリを見て見ぬふりをして、過ごしていました。
今は、何曜日にどこを掃除するといった毎日の掃除スケジュールを決めて、スケジュール通りに実行できているため、家全体をきれいに保てています!
元々掃除をすることが好きなので、掃除の時間を確保できるようになったことが本当に嬉しいです✨
家の中がきれいなだけで、心が落ち着き、気分も明るくなります♪
趣味を楽しむ時間ができた
これまでの自分時間というと、通勤中の電車の中か休日の数時間でした。
休みの日も溜まった家事や買い出しなどで、なかなか自分の趣味にあてられる時間を作ることができていませんでした。
仕事を辞めてからは、週末に家事が溜まらなくなったことで、休日の自由時間が増えました!
平日でも1、2時間は自分の好きなことに使うことができています♪
昔から好きだったドラマやプロ野球中継を見れるようになったり、読書の時間も増えました。
旅行やおでかけに行く機会も多くなり、やりたいことができていると実感しています✨
挑戦するようになった
前々から興味があったブログや資格勉強。
仕事をしていた時は、どうせ時間がなくて続かないと諦めていました。
時間ができたことで、今はこうしてブログを始めたり、資格に挑戦することができています。
様々なことに挑戦していくと、あれもやってみたい、これもやってみようか…と興味の幅が広がるようになりました!
ずっとやってみたかったピラティスにも挑戦し、週1回のペースで続けられています!
最近ではパートを始めました。パートのお仕事も、以前の自分では挑戦しなかったかもなと思う未経験分野で、仕事を辞めてから新しいことに挑戦する勇気を持てるようになった気がしています💪
仕事を辞めて思うこと

仕事を辞めたことに後悔はあるか
今のところ仕事を辞めたことへの後悔はありません!
人間関係にも恵まれ、好きな仕事ができる会社だったので、辞めるかどうかは本当に迷いました。
ですが、やはり仕事で疲れ果てた毎日を過ごすだけの人生は悲しいなと、あの時決断できたことを今では良かったと思っています。
それはやはり健康になったと実感できており、かつ毎日を穏やかに楽しく過ごせているからです。
旦那さんとの時間も何倍も増えました♪両親に会う頻度も増えました。
自分の時間、家族との時間が増えたことで、彩りのある日々を過ごせていると感じています♡
周りの人の反応
友達や周りの人からは、「まだ次の仕事決めてないの?」と言われることが多いです。
今の時代は共働きが普通ですし、子どもがいるわけでもないのでなおさら「何でフルタイムで働かないの?」と思うと思います。
「仕事してないと、逆にやることなくて暇でしょ?」と言われることも多いです。
正直、最初は『やっぱり働いていないのはおかしいのかな…』『社会から外れた人になってしまうのかな…』と不安になりました。
ですが実際のところは、毎日やること、やりたいことが溢れていてまだまだ時間が足りないくらいですし、仕事に繋がるかはわかりませんが、挑戦してみたいこともあります。
家事や食事の管理などで、旦那さんを支えることもできていると思っています。
それを一番近くで見ていて、すごいねと応援してくれる家族もいます。
なので、周りに微妙な反応をされても、気にしないことにしました!
専業主婦としての生活を選んで良かったと自分が思えているのだから、それで良い!笑
今後のキャリア
今後は家庭を最優先にしつつ、いずれは誰かの役に立てることを見つけ、自分で稼ぎも得られるような仕事をしたいと思っています。会社勤めに戻ることはないと思います…。
会社を辞めてから、世の中には様々な働き方があることを知りました。
自分のやりたいことを仕事にするのは本当に難しいことだと思いますが、30代は失敗を恐れず挑戦していきたいなと思っています。
仕事だけでなく、何でも新しいことに挑戦をして人生を豊かにしていきたいです!
一番の目標は、いろいろな経験をしてたくさんの思い出をつくることです✨

おわりに
今回は自分自身の話をさせていただきました。
また1年後には今と違った状況になっているかもしれませんし、この先何があるかわかりませんが、何年後になっても今の自分の気持ちを忘れないようにと思い記録しました。
あわよくば、私みたいに専業主婦になるかどうか悩んでいる方にとって、いち専業主婦の感想が参考になれば幸いです✨
コメント